お月見って何?いつ?何をする日?

お月見って詳しく知ってる人少ないんじゃないなー。私も今年はお月見するぞーっ!となったもののお月見ってなんだ??ってなりました。

マクドナルドさんの月見バーガー??団子がピラミッド状にになってて、団子を食べること??

とかそのくらいの考えしか出てこなかったです。( ;∀;)

 

いざ調べてみると、お月見の時期としては十五夜と十三夜の二回あることがわかりました。

十五夜は2018年だと9月24日、月曜日。

十三夜は2018年だと10月21日、日曜日。

なんで二回あるの?と思ったら十五夜は中国から伝わって十三夜は日本から生まれた風習だそう。

ちなみに二回あるうちの一回しか月見しないことは片月見や片見月っていって縁起が悪いそうですよ!

今年月見される方は二回しましょ!

 

そして何をやる日なのかは

月を見ながら楽しむや、豊作を感謝する日。

だそうです。

米、芋、栗、豆の収穫時期になるので、無事収穫できたことに喜び、感謝する日なんだって!

 

またお供え物にも意味がありました!

月見団子

十五夜なら15個の団子がベストでピラミッド状に並べる。団子が丸いのを月に見立ててるらしいですよ。(月いっぱいあるな、、、)

 

ススキ

お月見のイラストでは定番アイテムのあいつです!箒みたいなやつ!(個人的な意見です)

これは魔除けらしいです!

 

農作物

収穫できた栗とか芋とかをお供えして感謝してるらしいです。

 

調べて色々わかってはきたんですが、私の今の生活を考えると、お店で団子を買ってきて、右手に月見バーガー、左手にお団子で満月を眺めお腹いっぱいになれることに感謝できたられたら幸せそう。。

できればススキやお供え物も用意して月見に臨みたいですね!

 

皆さんも自分なりの月見を楽しんでみて下さい!

今回もここまで読んで下さりアリが10!では!